お申し込み・お問合わせはお気軽にどうぞ
【OPEN/CLOSE】10:00~21:30
【定休日】 日曜・祝日
※スタジオレンタルは対応可能
お申し込み・お問合わせはお気軽にどうぞ
【OPEN/CLOSE】10:00~21:30
【定休日】 日曜・祝日
※スタジオレンタルは対応可能
イベント/お知らせ/トレーナーブログ 2017年06月17日
本日は、内町小学校へ
年期の入った校舎ですが、おしゃれな造りでした
文化部さんの講習会として「Routing・セルフケア講座」
開催していただきました
60分の講座で「上半身のセルフケア」
まずは、ルーティングってなんだ?という方がほとんどなのでご説明しつつ
カラダのコンディションをよくするためには
「血流」をよくすることと
その血液の質を上げることが大切
というお話を・・・
お子様も3人参加してくれていたのでわかりやすく!
いざ!実践
まずは、ご自分の上半身の状態の確認
首の可動範囲や肩関節の動き方などチェック
そして、肩甲骨のエクササイズを・・・みなさん背中がポカポカ
時間として、10分もやってないと思うのですが
ここで結果どうなったか?の確認
➡ 首の動きや腕の動きが軽くなられたというご感想
まだ、動かした時に、つっぱり感違和感が残る方も・・・
ここから、セルフケアテクニックです
首のコンディション良くするためですが・・・腕を触ったり顔を触ったり
皆さん、緩んだ感覚にニコニコ
ペアになって、触りっこも
皆さん、すごく真面目に取り組んでくださって
話を聞く姿勢も真剣で、こちらも熱が入りました
ので、15分程、時間オーバー(笑)
終了後、文化部さんの部員さんが
「部会の時は、肩甲骨のエクササイズから毎回始めましょう!」とポジティブな発言
嬉しいですね
日々の生活の中で、どんどん動かしていただけるともっと嬉しいです
皆さんの学校でも、セルフケア講習会いかがですか?
お気軽にお問合せ下さい
PTA役員経験者の私、喜んでお受けいたします
お問合せは こちらをクリック
もしくは、☎088-678-2078