お申し込み・お問合わせはお気軽にどうぞ
【OPEN/CLOSE】10:00~21:30
【定休日】 日曜・祝日
※スタジオレンタルは対応可能
お申し込み・お問合わせはお気軽にどうぞ
【OPEN/CLOSE】10:00~21:30
【定休日】 日曜・祝日
※スタジオレンタルは対応可能
トレーナーブログ/講座案内 2018年03月15日
年末年始太っちゃった!
もう3ヶ月!増えたまま・・・もう春だ(-_-;)
そろそろ何か対策を・・・と思っていらっしゃる人多い?
ちなみにトレーナー黒川は、年末年始、お酒はしっかり飲みましたし
しっかり食べましたが
「体重落ちました」
食事の内容さえ考えれば(糖質制限)落ちるのは簡単なのですが・・・
今日は運動についてのお話
よく聞く話「瘦せる為に走り始めた」「代謝上げようと思って筋トレ始めた」
確かに運動量が増えれば・・・
食事内容が変わらないと(増えなければ) ➡ 体重は落ちることもあります
急に、強度が大きい運動するとカラダはストレス感じてホルモンバランスが崩れる人も
余計に食欲が湧いたり・・・
または
身体に「負担」がかかる場合があり
どこか痛くなったり・・・
そこで
健康的に瘦せたい!場合におススメしたいのは・・・
頑張る運動ではなく、リラックスして身体を動かすこと
ハッキリ言って「スムーズに瘦せる」には「食事の内容改善」が不可欠
けど、運動することによって「カラダにプラス」になることは多い
健康的な身体を作ることは「瘦せやすい」状態になります
普段、運動していない人が
急にランニングなど激しい運動や筋トレをすると・・・カラダはストレスを感じます
急な心拍数の上昇は
自律神経の乱れを引き起こし、ホルモンバランスを乱します
緊張や不安など、精神的なストレスを受けた時も同様に
心臓の働きが強くなり、ドキドキ!!!
心拍数上昇 ➡ ストレス反応はおこります
食事の量を控えることでのストレス反応も同様でしょう
瘦せたい時、
自律神経の乱れは
「食欲増進」のホルモンが増えたり
「脂肪の燃焼を抑制」するホルモンが増えたりします
自分の意思が強ければ、食欲は抑えられるかもしれないけど
やっぱり「我慢」「根性」での行動は、避けたいものです
まずは、ストレス耐性を作る為にも・・・穏やかな心拍数の上昇がよい
「有酸素運動」安定した酸素摂取ができる程度の運動がいい
お散歩=ウオーキング
から始めることがイイと思います
「息切れしない」程度の運動がベスト!
有酸素運動を継続的に行うと、心臓や肺に適度な負担がかかり、
心肺機能が向上 ➡ 「体力」が向上
有酸素運動になれてくると
多少のことで心拍数が上がらなくなりますね
すると・・・ ストレス耐性が向上します
つまり、急に激しい運動を頑張るより
徐々に運動強度を上げた方が・・・ホルモンバランスが崩れにくい!ということです
ちょっと歩いただけで気分がスッキリ!っていう経験ありませんか?
適度な運動は、リラックス効果ありです
人間って「心地いい」事の方が、継続しやすい
花粉の季節・・・外に出て、ウオーキング無理!
という人におススメしたい運動は?
股関節・肩甲骨を動かすエクササイズ
心拍数は急上昇なし(しんどくない)
血流アップ、リンパの流れもよくなる(ポカポカ~)
つまり・・・しんどくないけど、代謝があがる!
(ウオーキングは身体が動かしやすくなってやりましょう!)
関節の動きが滑らかになる
「自然と動きたくなる!エクササイズ」やってみませんか?
動きたくなって・・・普段の生活の中で自然と活動量が増えるかも?
脊柱の椎骨一個一個を動かしていくエクササイズも気持ちがイイ!
姿勢がよくなったり、「疲れない歩き方」に変化したり・・・という
うれしい効果もプラスです
エクササイズの体験は、グループレッスンとパーソナルセッション
◎グループレッスンは 体験2000円
この写真は、夜のレッスン
(服装、ジャージなどのスポーツウエアではなくてOK! 皆さん様々 更衣室もあります。)
午前中 月曜日・木曜日・金曜日 10:00~11:00
夜 月曜日・水曜日・金曜日 19:30~20:30
*会員様としてご利用の場合は8回分で15120円 *非会員様 一回2500円
◎パーソナルセッションは 体験60分4000円
ご都合の良い時間にお申し込みください
こちらの写真は、親子で、セミパーソナル
*会員様としてご利用の場合は 月会費8640円 ⇐1回分60分のセッション
残り必要な分は、チケット購入でご利用していただきます
*非会員様 60分10800円
両方、事前予約が必要です
お電話 088-678-2078
ネットから ここからどうぞ ⇐クリック