お申し込み・お問合わせはお気軽にどうぞ
【OPEN/CLOSE】10:00~21:30
【定休日】 日曜・祝日
※スタジオレンタルは対応可能
お申し込み・お問合わせはお気軽にどうぞ
【OPEN/CLOSE】10:00~21:30
【定休日】 日曜・祝日
※スタジオレンタルは対応可能
お知らせ/トレーナーブログ 2019年04月04日
先週土曜日、浜松からはるばる徳島へ来てくださった
吉田省司さんに毛細血管診て頂きました
玄米酵素のセミナーとのコラボ企画
そのセミナー中、一足お先に帰らなきゃいけない友人
一番乗りで診て頂きました
彼女は私の実験台( *´艸`)
これが最初の画像
まあいろいろと「あ~だ、こ~だ」
身体に起こってるであろう事を言われていましたが
ひとつご紹介すると
「代謝が悪くなってるね」
つまり、血流が悪いということです
本人、身体を動かすお仕事でもあるし、つい最近フルマラソンも走った
自分では「動いてる」から、そうでもないと思っているのかもしれませんね
左手の薬指の先を顕微鏡で診るのですが(一番活躍しない指だから)
吉田さん、医師ではないので
「診断」ではなく「観察結果」をお話してくださる
3万人以上の人の毛細血管観察した経験での統計で説明
で・・・代謝が悪いと言われた彼女
私の施術30分(全身)受けた後どうなるか?の実験台
私の施術は、血流が良くなる自信はある(笑)
私が筋肉動かしながら施術行います
筋肉は血管の束、
凝り固まった筋肉=血流が滞ってる
これをフワフワの柔らかい筋肉にする目的でするのですから
全身の血流がよくなる・・・はず
結果
流れがよくなったのがはっきり見えました
感覚ではなく・・・目で「事実」として確かめられてよかった♡
ちなみに私は、
(説明聞くのに真剣で写真撮り忘れました)
「腰にちょっと注意したほうがいいかな」
「全体的にまあ良い感じでしょう」
ちょっとぼてっとした血管もありました
これは、血管の内壁が厚くなってる状態
変形の太い絵のような・・・ 画像はこちらから拝借http://i-scopy.com/?page_id=85
血管の内壁にゴミがこびりついてる状態
まあそうゆう血管もあるわね・・・(笑)
肉いっぱい食べて、唐揚げいっぱい食べてるわりには、こんなもんかと(笑)
吉田さんは、私に「脂っこいものの食べ過ぎ?」とは聞かず(他の人には聞いてた)
「よく噛んで食べてますか?」と聞かれました
胃の反射区だったのでしょうか?
答え「いいえ」なのです
「一口目だけでいいからしっかりよ~く噛んで噛んで噛んで食べてね」と・・・
ちなみに
上の図の変形の⑧の字の様にねじれてるのは水分が足りない人らしい
で・・・私が自分にした実験は
「血管拡張して、弾力あるしなやかな血管にしてくれる」=「血流改善」
という効果が期待されるというサプリメントを飲んでどうなるか?
飲んで、1~2分後、結果
「血の流れ良くなってた~~~」
本物のようです( *´艸`)ちなみに、そうゆう実験する人いるようで効果ないやつもあるらしい
で、さらに
吉田さんはお水を小さな紙コップについでくださって
「飲んでごらん」と・・・
その5秒?10秒?
水ってすご~~~~~!また流れに勢いが!
「このサプリメント飲むときは水と一緒に飲んだほうがいいね~」
と助言頂きました
ちなみに、セミナーの中でも水に関しては
水は「吸収」なんだけど
お茶やコーヒーとかになると「消化」➺「吸収」
という行程になるので
水を飲むこと勧められていました
で・・・どれだけの量を?気になるとこですよね
起きてる時間
6時に起きて24時に寝るなら
18時間起きてるわけで
1時間にコップ一杯程度の量
約100㏄×18 ➺ 1.8リットル
なるほど・・・
こうやって飲めばすぐ血の流れに勢いが出来る事も
目のあたりにすると・・・1時間おき
なんか納得♪
この赤いのって毛細血管
心臓や顔ってすごい毛細血管集まってる場所
末端の(指先)毛細血管のダメージは
後々・・・
ドミノ倒しのように、その先の血管の状態に影響を及ぼしていく
だから、吉田さんは
指先の状態を観て
その人の生活習慣がどうなのか?判断(想像)➺改善のアドバイス
調剤薬局にお勤めの時代に
上記のことして・・・
減薬できる人が増えたそう
口コミで「減薬できる調剤薬局」として人気になったそうですよ
吉田さんの口から出てくる情報には説得力というか
納得することが溢れていました
いろんな疑問も解決しました
そうそう!呼吸も!
吉田さんは、吹き矢推奨
副交感神経優位にする行為
これ、血流良くするためには「そうそう」
呼吸の大切さはかなり重要! 身体に影響大!
これも私が学びを深めたいキーワード
「細胞へ酸素供給」&「副交感神経」
吉田さんの望む社会 「ピンシャンころり」
私も「ピンピンコロリ」目指しましょうってお伝えしてるのですが
「シャン」もいいな(*’ω’*)
夜は懇親会
貴重なお話満載!!濃い時間になりました
身体の事についての学びは、やっぱりおもしろい!
血管の健康を保つ為には・・・
適度な水分とルーティングのコンディショニング有効
確信♡
企画してくれた浜ちゃんありがとう