3年目に突入の手話Café「陽だまり」|ルーティングなら徳島コンディショニングポイントyouへお任せ下さい。

ルーティングなら徳島コンディショニングポイントyou

完全予約制

お申し込み・お問合わせはお気軽にどうぞ

0886782078

【OPEN/CLOSE】10:00~21:30
【定休日】 日曜・祝日
※スタジオレンタルは対応可能

イベント/お知らせ/トレーナーブログ/講座案内

3年目に突入の手話Café「陽だまり」

イベント/お知らせ/トレーナーブログ/講座案内 2020年06月19日

コロナ騒動で開催が2ヵ月間お休みだった

手話Café「陽だまり」

 

6月は開催することができました

9名の参加者でした~

 

 

ホントは4月に

「3年目~突入!おめでとう!」だったのですが・・・

昨日、講師のろうあ者中村さんに

「今までありがとうございます。これからもよろしくお願いします!」

 

 

お花をプレゼント

 

 

おうちの玄関に飾ってくださったそうです💕

 

 

今回、ご予約が10名超えてて・・・当日にプラス3名様が

「来たい!」ってご連絡くださったんですが

スイーツの数が足りなくてお断りした次第

 

 

 

そのことを、陽だまりの発起人ともお話しさせていただき

 

これから「どうしようか?」と相談

 

 

新しい人も増えて欲しい

けど・・・少人数で10人で このあったかい雰囲気も継続したい

手話に興味持ってくださる人が増えることも大事

 

手話を覚えていく事は大事だけど

それが一番じゃない

 

人数多くなるとスイーツの準備が大変にもなる(-_-;)

 

陽だまりには、健常者だけではなく

 

視覚障がい者も聴覚障がい者も 盲ろう(視覚・聴覚両方)

いろんな方が参加してくださるんです

 

なので、サポートが必要なんです。

会話のスピードが ゆっくりということ

 

「手話」って目で見て理解できるコミュニケーションだけではなく

 

目が見えない人にとっては

手の動作を手で理解して・・・

って手段で使う人もいるんですよ

 

そうゆう人が参加すると、横について

手話の動作を手を取って教えてあげるという支援をする

 

 

だから時間がかかるのです。

 

 

 

健常者と障がい者が

入り混じってコミュニケーションをとる時間

これを一番に大事にしていきたいな~

 

 

手話を本格的に学びたい人は、

手話講座に参加したり 自分で覚える手段をとればいい

 

 

手話Café「陽だまり」は 定員10人で

のんびりほんわか~と

笑いが絶えない時間を過ごしたい

 

障がい者と健常者がお互いに

理解を深め

支え合う・学び合う時間でありたい

 

と・・・再認識した日でした

 

昨日の糖質オフスイーツは プレーンのチーズケーキでした

 

 

来月の開催日は 7/30木曜日 13:00~14:30

 

参加希望の方は事前にお申し込みください

TEL 088-678-2078

 

 

初回限定 カウンセリング60分 無料

ページトップへ